Apple Watchを買おうと思ったとき、必ず悩むのがセルラーモデルとGPSモデルの選択です。セルラーモデルは月額料金が385円から550円かかりますが、iPhoneから離れた場所でも通信できる利点があります。一方でGPSモデルは安価で、事前に設定しておけばApple Payやワークアウトなどほとんどの機能が使えます。
選び方を間違えると後から変更できないため、両者の違いをしっかりと理解することが重要です。今回は、セルラーモデルとGPSモデルの違いを、通信機能、ケース素材、月額料金、できることなど具体的に解説していきましょう。
この記事のポイント!
- セルラーモデルとGPSモデルの基本的な違いと価格差
- 各モデルでできることとできないことの詳細
- キャリア別のセルラーモデルの月額料金と契約条件
- 自分に合ったモデルの選び方と判断基準
アップルウォッチセルラーとGPSの違いを徹底解説
- セルラーモデルでiPhone無しでも通信可能
- セルラー契約の月額料金と対応キャリアの比較
- セルラーモデルはケース素材が豊富で選択肢が多い
- セルラー契約なしでもGPSモデルと同じように使用可能
- セルラーモデルはデジタルクラウンに赤いリングがある
- GPSモデルはアルミニウム素材のみ選択可能
セルラーモデルでiPhone無しでも通信可能
セルラーモデルの最大の特徴は、単独でモバイル通信ができる点です。iPhoneやWiFi通信がなくても、メッセージの送受信や電話の発着信が可能です。
また、音楽のストリーミング再生やラジオ、Podcastの視聴もApple Watch単体で楽しめます。ランニングや運動時にiPhoneを持ち歩かなくても、通知の確認や音楽を聴くことができるのは大きな利点といえるでしょう。
災害時や緊急時にも、腕につけているApple Watchから通信できる安心感があります。iPhoneのバッテリーが切れた場合でも、Apple Watchから緊急SOSを発信することが可能です。
ただし、通知の仕組みには注意が必要です。セルラーモデルであっても、通知を受け取るにはiPhoneが電源オンで通信可能な状態である必要があります。通知はiPhoneで受信した後、Apple Watchに転送される仕組みになっているためです。
SMSやMMSの送受信も同様で、iPhoneが通信できる状態でないと利用できません。一方で、電話やiMessageは、iPhoneの状態に関係なくApple Watch単体で利用可能です。
セルラー契約の月額料金と対応キャリアの比較
セルラーモデルで通信機能を利用するには、キャリアとの契約が必要です。2024年現在、日本では4つのキャリアが対応しています。
ドコモは「ワンナンバーサービス」として月額550円、auは「ナンバーシェア」として月額385円で提供しています。ソフトバンクは「Apple Watchモバイル通信サービス」を月額385円、楽天モバイルは「電話番号シェアサービス」を月額550円で展開しています。
重要な点として、Apple Watchのセルラー契約はiPhoneと同じキャリアでしか契約できません。例えば、iPhoneをドコモで使用している場合、Apple Watchもドコモでの契約が必要です。また、格安SIMでは対応していないため注意が必要です。
ただし、セルラーモデルを購入しても、必ずしも通信契約をする必要はありません。契約しない場合は、GPSモデルと同じように、iPhoneやWiFiを介して通信機能を利用できます。
利用状況に応じて、後からセルラー契約を追加することも可能です。各キャリアのプランには契約期間の縛りがないため、必要になった時点で契約を始められます。
セルラーモデルはケース素材が豊富で選択肢が多い
セルラーモデルは、アルミニウムとチタニウムから素材を選択できます。一方、GPSモデルはアルミニウムのみの展開となっています。
素材によって、重量や強度に違いがあります。例えばApple Watch Series 10の場合、アルミニウム製の42mmモデルは約30g、チタニウム製は約34.4gです。46mmモデルではアルミニウムが約36.4g、チタニウムが約41.7gとなっています。
チタニウム製のモデルには、サファイアクリスタルディスプレイが採用されています。これは通常のIon-Xガラスよりも高い強度を持つ素材です。ただし、その分価格も上がり、重量も増加します。
アルミニウムケースは最も軽量で、価格もリーズナブル。Apple Store(オンライン)での価格は、アルミニウムケースが59,800円から、チタニウムケースが109,800円からとなっています。
長時間身につけることを考えると、軽量なアルミニウムケースが快適かもしれません。ただし、高級感や耐久性を重視する場合は、チタニウムケースも検討に値するでしょう。
セルラー契約なしでもGPSモデルと同じように使用可能
セルラーモデルは、通信契約をせずにGPSモデルとして使用することが可能です。この場合、月額料金は発生せず、iPhoneやWiFiを介した通信機能を利用できます。
将来的にセルラー機能が必要になる可能性がある場合は、まずはセルラーモデルを購入しておき、必要に応じて通信契約を追加するという選択肢もあります。契約の有無は購入後に自由に決められます。
GPSモデルからセルラーモデルへの機能変更はできないため、迷った場合はセルラーモデルを選んでおくことで、将来の選択肢を残すことができます。
通信契約をしない場合でも、Apple PayやSuica、ワークアウト機能など、基本的な機能は全て利用可能です。オフライン環境でも、事前にダウンロードした音楽やPodcastを再生できます。
ただし、セルラーモデルは本体価格がGPSモデルより高くなるため、セルラー機能を使う予定がない場合は、価格差を考慮して選択する必要があります。
セルラーモデルはデジタルクラウンに赤いリングがある
セルラーモデルとGPSモデルは、見た目でも区別することができます。セルラーモデルはデジタルクラウン(リューズ状のボタン)に赤いリングが付いているのが特徴です。
この赤いリングは、以前のモデルと比べて目立たなくなっており、バンドのデザインとの調和も考慮されています。一方、GPSモデルのデジタルクラウンには特別なデザインの特徴はありません。
ただし、Apple Watch Series 10では、この赤いリングのデザインが廃止されています。今後発売されるモデルでも、セルラーモデルの赤いリングが無くなる可能性があります。
デザイン面での違いは、見た目の好みに関わる部分です。赤いリングの有無が気になる場合は、実機を確認することをおすすめします。
Apple Watch本来の機能に影響はないため、選択の際は通信機能やケース素材など、より実用的な要素を重視したほうがよいでしょう。
GPSモデルはアルミニウム素材のみ選択可能
GPSモデルはアルミニウムケースのみの展開となっており、素材の選択肢は限られています。Ion-Xガラスディスプレイを採用し、価格を抑えた設計となっています。
アルミニウムケースは最も軽量で、日常使いに適しています。Apple Watch Series 10の42mmモデルで約30g、46mmモデルで約36.4gという軽さを実現しています。
価格面でも、GPSモデルはセルラーモデルと比べて1万6000円ほど安価です。iPhoneを常に携帯している人や、通信機能を必要としない人にとっては、コストパフォーマンスの高い選択肢となります。
基本的な機能はセルラーモデルと変わらず、Apple Payやワークアウトトラッキングなども問題なく利用できます。また、WiFi環境下では通知の受信やアプリの利用も可能です。
素材は限られますが、実用面では十分な機能を備えているため、多くのユーザーにとって適切な選択肢となるでしょう。
アップルウォッチセルラーとGPSの違いで損をしない選び方
- GPSモデルでもできることが豊富
- GPSモデルでもApple Payやワークアウトに対応
- GPSモデルでも事前同期で音楽やPodcastを楽しめる
- セルラーモデルがおすすめな人の特徴
- GPSモデルがおすすめな人の特徴
- 格安SIMユーザーはGPSモデルがベスト
- まとめ:アップルウォッチセルラーとGPSの違いで失敗しない選び方
GPSモデルでもできることが豊富
GPSモデルは、iPhoneと接続するかWiFi環境があれば、ほとんどの機能を利用することができます。セルラー機能がなくても、日常的な使用には十分な機能を備えています。
Apple Watchの主要な機能である心拍数の記録や活動量の計測、睡眠の記録などはオフラインでも問題なく動作します。運動時のルートや距離、速度などのデータも記録可能です。
コンパス機能やタイマー、ストップウォッチ、アラームなどの基本機能も、通信環境がなくても使えます。iPhoneと同期すれば、ボイスメモの録音や保存した写真の確認もできます。
転倒検出や衝突事故検出といった安全機能も搭載されています。また、保存した写真のアルバムを同期して、いつでもApple Watchで閲覧することも可能です。
ただし、同期できる写真の枚数には制限があり、Apple Watchの容量を圧迫する可能性があるため、同期する枚数は適切に設定する必要があります。
GPSモデルでもApple Payやワークアウトに対応
Apple PayやSuicaでの支払いは、GPSモデルでもオフライン環境で利用できます。改札の通過やショッピングでの決済にiPhoneは必要ありません。
Suicaのオートチャージ機能も利用可能で、ビューカードと連携すれば改札通過時に自動でチャージされます。ただし、手動でのチャージにはiPhoneとの接続が必要となります。
ワークアウト機能も充実しており、ランニングやウォーキングのコース、距離、ペースなどを記録できます。記録したデータはiPhoneと接続した際に自動的に同期されます。
心拍数のモニタリングやアクティビティの記録など、フィットネス関連の機能も完全に利用可能です。通知の設定も、WiFi環境があれば問題なく動作します。
運動中のモチベーション維持に役立つアクティビティリングの記録や、運動量の目標設定なども、オフライン環境で使用できます。
GPSモデルでも事前同期で音楽やPodcastを楽しめる
GPSモデルでも、事前に音楽やPodcastをダウンロードしておけば、オフライン環境で再生することができます。Apple MusicやSpotify、AWAなど、様々な音楽アプリに対応しています。
Apple Musicの場合は、設定で同期するプレイリストを選んでおけば、充電時に自動的にダウンロードされます。事前準備をしておけば、ランニング中でもiPhoneなしで音楽を楽しめます。
Spotifyなども曲やアルバム、プレイリストをApple Watchにダウンロードすることが可能です。ただし、手動でダウンロードする必要があり、アプリを開いた状態での操作が必要となります。
Podcastも同様に事前ダウンロードに対応しており、オフライン環境での再生が可能です。オーディオブックなども、同期しておけばiPhoneなしで楽しむことができます。
ただし、音楽のストリーミング再生には対応していないため、事前のダウンロードが必須となります。また、新しい音楽を追加する際はiPhoneとの接続が必要です。
セルラーモデルがおすすめな人の特徴
セルラーモデルは、iPhoneを持ち歩く機会を減らしたい人に最適です。ランニングやジムでの運動時など、iPhoneを携帯したくない場面でも通信機能を利用できます。
緊急時や災害時の備えとしても有効です。iPhoneのバッテリーが切れた場合でも、Apple Watchから通話やメッセージの送受信が可能です。
音楽やPodcastのストリーミング再生を楽しみたい人にもおすすめです。事前のダウンロードなしでも、その場で好きな音楽を再生することができます。
アルミニウム以外のケース素材を希望する場合も、セルラーモデルを選ぶ必要があります。チタニウムケースは耐久性が高く、サファイアクリスタルディスプレイを採用しています。
セルラー契約は必須ではなく、必要になった時点で契約することも可能です。将来的な拡張性を考えると、セルラーモデルを選択しておくのも一つの選択肢となります。
GPSモデルがおすすめな人の特徴
GPSモデルは、iPhoneを常に携帯している人に最適です。通信料金を抑えたい場合や、セルラー機能を必要としない場合は、GPSモデルで十分な機能を利用できます。
基本的なフィットネス機能や健康管理機能は、GPSモデルでも全て利用可能です。心拍数の記録や活動量の計測、睡眠の記録なども問題なく行えます。
Apple PayやSuicaでの決済も、GPSモデルで対応しています。事前にダウンロードしておけば、音楽やPodcastもオフラインで楽しむことができます。
予算を抑えたい場合は、GPSモデルがおすすめです。セルラーモデルと比べて本体価格が安く、月額の通信料金も発生しません。
アルミニウムケースで十分という人にも、GPSモデルは適しています。最も軽量なアルミニウムケースで、長時間の装着も快適に過ごせます。
格安SIMユーザーはGPSモデルがベスト
格安SIMユーザーは、セルラーモデルの通信機能を利用することができません。Apple Watchのセルラー機能は、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)でのみ利用可能です。
また、iPhoneとApple Watchは同じキャリアで契約する必要があります。格安SIMでiPhoneを使用している場合、Apple Watchだけを大手キャリアで契約することはできません。
そのため、格安SIMユーザーはGPSモデルを選択するのが賢明です。必要な機能のほとんどはGPSモデルでも利用可能で、WiFi環境下では通知の受信やアプリの利用もできます。
本体価格も安く、月額の通信料金も発生しないため、コストパフォーマンスに優れています。基本的なフィットネス機能や決済機能も、GPSモデルで十分に活用できます。
格安SIMを使用しながらセルラーモデルを購入することも可能ですが、セルラー機能を利用できないため、価格差を考えるとGPSモデルが合理的な選択となります。
まとめ:アップルウォッチセルラーとGPSの違いで失敗しない選び方
最後に記事のポイントをまとめます。
- セルラーモデルはiPhone無しでも単独で通信可能
- GPSモデルはiPhoneかWiFi接続が必要
- セルラーモデルの月額料金は385円から550円
- 対応キャリアはドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのみ
- セルラーモデルはチタニウムケースも選択可能
- GPSモデルはアルミニウムケースのみ
- セルラー契約は必須ではなく、後から追加可能
- GPSモデルでもApple PayやSuicaは利用可能
- 音楽やPodcastは事前同期で再生可能
- 格安SIMユーザーはセルラー機能を利用不可
- アルミニウムケースが最も軽量で価格も安価
- セルラーモデルは緊急時の通信手段として有効
- 通知の受信にはiPhoneの電源オンが必要