2023年、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で日本代表が優勝した際、大谷翔平選手がラーズ・ヌートバー選手に高級腕時計をプレゼントしたことが大きな話題となりました。このプレゼントされた時計は、日本が世界に誇る高級時計ブランド「グランドセイコー」の「SLGH005」、通称「白樺モデル」だと言われています。
大谷選手とヌートバー選手の友情を象徴するこの贈り物には、「3年後のWBCに戻ってこなければ返却」という粋な条件も付けられていました。本記事では、グランドセイコーとヌートバー選手の意外な関係から、白樺モデルの特徴、価格、そして入手方法まで、詳しく解説していきます。
記事のポイント!
- 大谷翔平選手がヌートバー選手に贈ったグランドセイコー「白樺」モデルの詳細と価格
- 大谷選手自身のグランドセイコーとの関わりとMVP受賞記念モデルについて
- グランドセイコー白樺モデルの技術的特徴と世界的評価
- グランドセイコー白樺モデルの現在の入手状況と相場価格
グランドセイコーとヌートバーの意外な関係
- 大谷翔平がヌートバー選手に贈ったグランドセイコーはSLGH005「白樺」モデル
- ヌートバーが大谷から贈られた時計の値段は115万5000円
- グランドセイコー白樺モデルの文字盤は岩手県の自然をイメージ
- 大谷選手も同じモデルを所有しMVP受賞記念として贈呈された経緯
- ヌートバー選手へのプレゼントにはWBCへの再参加を約束する条件付き
- グランドセイコー白樺モデルはジュネーブウォッチグランプリを受賞した名作
大谷翔平がヌートバー選手に贈ったグランドセイコーはSLGH005「白樺」モデル

2023年のWBCで日本代表として共に戦った大谷翔平選手とラーズ・ヌートバー選手。大会後、大谷選手がヌートバー選手に贈った時計がグランドセイコーの「SLGH005」通称「白樺モデル」であることが話題となりました。
この贈り物は偶然ではありませんでした。ヌートバー選手は食事中に大谷選手の腕時計を見て「どこのなの?」と興味を示し、欲しそうな様子だったため、大谷選手が自分の時計を贈ることにしたのです。
「白樺」の愛称で親しまれるこのモデルは、グランドセイコーの「エボリューション9コレクション」に属する高級機械式時計です。グランドセイコーの中でも最上級に位置するモデルであり、その洗練されたデザインと優れた性能で時計愛好家から高い評価を受けています。
大谷選手は自分が普段使用していた時計を「比較的新しいヤツ」と言いながらも、惜しげもなくプレゼントしたことが、彼の人柄を表す素敵なエピソードとして広く知られるようになりました。
このエピソードは、単なる高級時計の贈り物という以上に、日本と世界をつなぐ友情の象徴として多くの人々の心を温めました。
ヌートバーが大谷から贈られた時計の値段は115万5000円
グランドセイコー「SLGH005」の価格は、税込みで115万5000円(一部の情報では104万5000円とも記載されています)という高額なモデルです。これは一般的な腕時計と比較すると非常に高価であり、グランドセイコーの中でもハイエンドに位置する製品であることがわかります。
ヌートバー選手がGQ JAPANのインタビューで紹介した際には、「受け取れない」と一度は断ったそうですが、大谷選手の熱意に負けて受け取ったというエピソードも明かされています。
独自調査の結果、このモデルの中古市場での買取価格は2023年11月時点で60万円から70万円程度で推移していることがわかりました。新品の定価から考えると下落しているものの、依然として高い価値を保っています。
ヌートバー選手はGQ JAPANの企画で「人生に欠かせない10のアイテム」の一つとしてこの時計を選び、「大谷選手にあやかりたくて、いつも球場に着けていく」と語っています。さらに「ヒットやホームランを打ちたいときに、腕時計を通して彼の力が僕に伝わるかもと」いう願掛けをしていることも明かしました。
ヌートバー選手にとっては金額以上の価値がある、かけがえのない宝物となっているようです。
グランドセイコー白樺モデルの文字盤は岩手県の自然をイメージ
グランドセイコー「SLGH005」の最大の特徴は、その美しい文字盤にあります。このモデルの文字盤は、岩手県雫石町にある「グランドセイコースタジオ 雫石」周辺の壮麗な白樺林をモチーフにしています。
繊細な型打ち技術により、白樺の木肌のようなテクスチャーが精緻に再現されており、光の当たり方によって様々な表情を見せる独特のデザインとなっています。この自然の美を取り入れたデザインは、日本の美意識が凝縮された芸術作品とも言えるでしょう。
また、裏面にも雫石川の流れをイメージしたデザインが施されており、表も裏も岩手県の自然美を表現しています。これは単なるデザイン以上の意味を持っています。
大谷選手の出身地も岩手県であり、この時計は大谷選手と同じ「岩手県出身」といえるのです。そのため、大谷選手がこのモデルを特別視していることも十分に考えられます。
このように、文字盤に日本の自然美を取り入れたデザインは、国内外の時計愛好家からも高く評価されており、グランドセイコーの美学を世界に示す素晴らしい例となっています。
大谷選手も同じモデルを所有しMVP受賞記念として贈呈された経緯

大谷翔平選手は2018年にセイコーウォッチとサプライヤー契約を締結しており、様々なセイコー製品のアンバサダーを務めています。契約締結を記念して、セイコーからは計4点の時計が贈呈されました。
その後、2021年にMLBア・リーグMVPを受賞した際には、その栄誉を称えて、セイコーウォッチから「SLGH005」が大谷選手に贈呈されました。つまり、ヌートバー選手にプレゼントした時計と同じモデルを大谷選手自身も所有していたのです。
大谷選手はこの時計について「ずっしりとした存在感、高級感のある華やかな見た目が魅力的ですね。白樺の木は、岩手県では比較的よく見かける木です。幹の質感がよく表現されていると思います。雫石町も、花巻市から比較的近いので、このモデルが組み立てられているスタジオにも、いつか訪れてみたいですね」とコメントしています。
実際にこの「SLGH005」を大谷選手がヌートバー選手にプレゼントしたことは、彼自身がこの時計に特別な思い入れを持っていることの表れでしょう。MVPという特別な成績を残した記念に贈られた時計を、チームメイトに贈るという行為には、深い友情と敬意が込められています。
大谷選手にとって、この時計は単なるアクセサリーではなく、自身の成功と故郷を象徴する特別なアイテムだったと考えられます。
ヌートバー選手へのプレゼントにはWBCへの再参加を約束する条件付き
大谷選手からグランドセイコーを贈られたヌートバー選手は、その贈り物に特別な条件が付けられていたことを明かしています。それは「2026年のWBCに戻ってこなかったり、他の国を代表したりしたら返してもらう」というものでした。
ヌートバー選手はこの条件について「そのことは、実質的に合意の握手であると僕は理解しているよ」と述べ、「選手、コーチ、スタッフ、日本という国との強い絆を感じた今、もう他の国の代表選手にはなれません。3年後には、もっと日本語を話せるようになっていたい。翔平とは、親友になれたと思うし、彼もそう思ってくれたらうれしい」と語っています。
この粋な条件は、単なる冗談ではなく、次回のWBCでも再び共に戦いたいという大谷選手の願いが込められていると考えられます。実際、ヌートバー選手は「2026年に戻ってくる約束として」この時計を大切にしているようです。
この条件付きプレゼントというエピソードは、野球ファンのみならず多くの人々の心を温め、日米の友好関係の象徴としても話題となりました。また、3年後の2026年WBCにおける彼らの再会を多くのファンが楽しみにする要素ともなっています。
大谷選手とヌートバー選手の友情を象徴するこのエピソードは、スポーツを通じた国際交流の素晴らしい例として語り継がれることでしょう。
グランドセイコー白樺モデルはジュネーブウォッチグランプリを受賞した名作
グランドセイコー「SLGH005」白樺モデルは、単に有名選手が使用しているというだけでなく、その技術力とデザイン性から世界的な評価を受けている高級時計です。2021年には「ジュネーブウォッチグランプリ」のメンズウォッチ部門賞を受賞しました。
このジュネーブウォッチグランプリは時計業界では「時計のオスカー賞」とも称される権威ある賞であり、この受賞は日本の時計ブランドとしてのグランドセイコーの国際的な評価を証明するものとなりました。また、2022年度のレッドドット・デザイン賞のプロダクトデザイン部門においても、最高賞である「Best of the Best」を受賞しています。
「SLGH005」が高く評価された理由の一つは、メカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」の採用による革新的な技術力にあります。このムーブメントは毎時36,000振動のハイビート機能と80時間のパワーリザーブを備え、平均日差+5秒から-3秒という驚異的な精度を実現しています。
また、独自の水平輪列構造によって薄型化を実現しており、技術的な革新性と美しいデザインの両方を兼ね備えた傑作として認められています。
これらの国際的な評価は、グランドセイコーが単に日本国内のブランドにとどまらず、世界の高級時計ブランドとして確固たる地位を築いていることを示しています。
グランドセイコーヌートバーが愛した白樺モデルの深堀り
- グランドセイコーSLGH005のスペックと性能の詳細
- グランドセイコー白樺モデルの中古市場での相場価格
- グランドセイコー白樺はスプリングドライブバージョンSLGA009も存在
- グランドセイコー大谷効果による人気と入手状況への影響
- ヌートバー選手が時計を受け取った後の反応とエピソード
- グランドセイコー以外の大谷翔平愛用モデルとその特徴
- まとめ:グランドセイコーヌートバーが繋いだ絆と知っておきたい全知識
グランドセイコーSLGH005のスペックと性能の詳細
グランドセイコー「SLGH005」は、その洗練されたデザインだけでなく、優れた性能を持つ高級機械式時計です。ここではそのスペックについて詳しく見ていきましょう。
まず、このモデルの心臓部には「キャリバー9SA5」が搭載されています。これは毎時36,000振動(10振動/秒)という高振動のハイビート機械式ムーブメントです。通常の機械式時計が毎時21,600〜28,800振動であることを考えると、その精度の高さがわかります。
項目 | 仕様 |
---|---|
外装 | ステンレススチール |
裏ぶた仕様 | シースルースクリューバック |
ガラス材質 | ボックス型サファイア |
コーティング | 内面無反射コーティング |
ケースサイズ | 横 40.0mm × 縦 47.0mm × 厚さ 11.7mm |
バンド幅 | 22mm |
中留 | ワンプッシュ三つ折れ方式 |
ムーブメント | 9SA5 |
駆動方式 | メカニカル 自動巻(手巻つき) |
駆動期間 | 最大巻上時 約80時間持続 |
静的精度 | 平均日差+5秒~-3秒 |
防水 | 日常生活用強化防水(10気圧) |
重量 | 178g |
特筆すべきは、ハイビートながらも約80時間(約3日間)という長時間のパワーリザーブを実現していることです。これは独自のデュアルインパルス脱進機やツインバレル(2つの香箱)の採用、効率的な輪列構造などの技術革新によるものです。
また、ケースは直径40mmと現代的なサイズながらも、厚さ11.7mmと比較的薄型に設計されており、装着感の良さも特徴の一つです。10気圧防水機能も備えており、実用性も十分に考慮されています。
文字盤に目を向けると、白樺の木肌をモチーフにした精緻な型打ちが施されており、光の当たり方によって様々な表情を見せます。時分針やインデックスには、グランドセイコー独自の「ザラツ研磨」による鏡面仕上げが施され、視認性と美しさを両立しています。
まさに技術と美の融合を体現した傑作と言えるでしょう。
グランドセイコー白樺モデルの中古市場での相場価格

グランドセイコー「SLGH005」白樺モデルは、新品の定価が115万5,000円(税込)の高級時計ですが、中古市場ではどのような価格で取引されているのでしょうか。
独自調査の結果、2023年11月時点での中古市場における買取価格は60万円から70万円程度で推移していることがわかりました。新品定価からすると大きく下がっているように見えますが、高級時計の中古相場としては比較的堅調と言えます。
特に、このモデルは大谷翔平選手とヌートバー選手の関係で注目を集めているため、今後の価格変動にも注目が集まっています。一般的に、有名人が使用しているモデルや話題になったモデルは、中古市場でも人気が高まる傾向があります。
中古品の状態や付属品の有無によって価格は大きく変わりますが、未使用品や極美品の場合は70万円以上の高値がつくケースもあるようです。反対に、使用感が強いものや付属品が欠けているものは60万円を下回る場合もあります。
中古市場での購入を検討する場合は、信頼できる販売店やオークションサイトで、状態や付属品をしっかり確認することが重要です。また、グランドセイコーは偽造品も存在するため、購入時には正規品であることの確認も欠かせません。
将来的に大谷選手の更なる活躍や、2026年のWBCでのヌートバー選手との再会など、話題性が高まれば、このモデルの価値が上昇する可能性もあるでしょう。
グランドセイコー白樺はスプリングドライブバージョンSLGA009も存在
グランドセイコー「SLGH005」白樺モデルの人気を受けて、スプリングドライブ機構を搭載した姉妹モデル「SLGA009」も発売されています。これは同じく白樺の文字盤デザインを持ちながらも、内部のムーブメントが異なるバージョンです。
「SLGA009」には、スプリングドライブムーブメント「Cal.9RA2」が搭載されています。スプリングドライブとは、機械式時計のゼンマイの力を電子制御ブレーキで調整する、セイコー独自の革新的な機構です。機械式の良さと電子式の正確さを併せ持つ技術として高い評価を受けています。
項目 | SLGH005(メカニカル) | SLGA009(スプリングドライブ) |
---|---|---|
ムーブメント | 9SA5 | 9RA2 |
駆動方式 | メカニカル自動巻 | スプリングドライブ |
精度 | 平均日差+5秒~-3秒 | 平均月差±10秒(日差±0.5秒相当) |
パワーリザーブ | 約80時間 | 約120時間 |
ケースサイズ | 40.0mm × 47.0mm × 11.7mm | 40.0mm × 47.9mm × 11.8mm |
価格(税込) | 1,155,000円 | 1,155,000円 |
「SLGA009」の最大の特徴は、平均月差±10秒(日差にすると±0.5秒相当)という圧倒的な精度です。これは機械式時計の「SLGH005」の精度(平均日差+5秒~-3秒)をさらに上回る数値です。また、パワーリザーブも約120時間(約5日間)と、「SLGH005」の約80時間を大きく上回っています。
文字盤デザインは基本的に同じですが、細かな違いもあります。どちらも白樺の木肌を模した美しいパターンを持ちますが、インデックスや針のデザイン、秒針の動きなどに違いがあります。特に秒針の動きは、機械式の「SLGH005」が1秒間に10回カクカクと動くのに対し、スプリングドライブの「SLGA009」は完全に滑らかに動くという大きな違いがあります。
どちらを選ぶかは個人の好みによりますが、より高い精度を求める方には「SLGA009」、伝統的な機械式の魅力を求める方には「SLGH005」がおすすめと言えるでしょう。
グランドセイコー大谷効果による人気と入手状況への影響
大谷翔平選手の活躍とヌートバー選手へのプレゼントというエピソードにより、グランドセイコー「SLGH005」白樺モデルの人気は大きく高まりました。これはいわゆる「大谷効果」とも呼べる現象で、市場にも影響を与えています。
「大谷効果」によって、このモデルへの注目度が一気に高まり、購入を検討する人が増加したことは間違いないでしょう。特に野球ファンや大谷選手のファンの間では、「大谷選手と同じ時計が欲しい」という需要が生まれました。
このモデルの入手状況については、2023年3月時点では「まだ売り切れていないようですので、気になっている方はお早目に購入することをお勧めします」という情報がありました。しかし、その後の需要増加によって状況が変わっている可能性もあります。一部の情報では、2024年や2025年に入っても「入手困難」と表現されていることから、需要と供給のバランスに影響が出ていることがうかがえます。
ただし、2025年1月の情報によると「グランドセイコー白樺モデルは2024年現在、入手困難ではない」という記述もあります。これは地域や取扱店舗によって状況が異なる可能性を示唆しています。
グランドセイコーの公式サイトや正規販売店での在庫状況を確認することが最も確実ですが、人気モデルであることは間違いないため、購入を検討している場合は早めのアクションをおすすめします。
また、大谷選手の活躍が続く限り、この「大谷効果」も継続する可能性が高く、将来的な価値の観点からも注目されるモデルと言えるでしょう。
ヌートバー選手が時計を受け取った後の反応とエピソード
ラーズ・ヌートバー選手は、大谷翔平選手から贈られたグランドセイコー「SLGH005」を非常に大切にしていることが様々なエピソードから伺えます。
2023年11月、ヌートバー選手はファッション・カルチャー雑誌「GQ JAPAN」が選定した「GQ MEN OF THE YEAR 2023」のブレイクスルー・ベースボールプレーヤーに選出されました。この際、同誌の企画「人生に欠かせない10のアイテム」で、大谷選手から贈られた時計を誇らしげに紹介しています。
ヌートバー選手は「普段の試合の前も大谷選手にあやかりたくて、いつも球場に着けていく」と語っています。さらに「ヒットやホームランを打ちたいときに、腕時計を通して彼の力が僕に伝わるかもと思いを込めている」とも述べており、この時計が彼にとって単なるアクセサリー以上の存在であることがわかります。
また、ヌートバー選手は時計を受け取った際のエピソードも詳しく語っています。WBC期間中の食事会で大谷選手の時計を見て「いい時計だと思って」ブランド名を尋ねたところ、優勝後に大谷選手から「渡したいものがある」と言われて部屋を訪れると、この時計をプレゼントされたそうです。
ヌートバー選手は最初「受け取れない」と断ったものの、大谷選手に「時計を受け取るなら、他の国ではプレーするなよ」と言われ、「時計がなくてもそうするつもりだったけど、これで決まりだね」と受け取ったといいます。
さらに、ヌートバー選手はこの時計について「僕にとって思い入れのある時計」「大切にしたい最高の贈り物」と語っており、大谷選手との友情の証として大切にしていることが伝わってきます。
グランドセイコー以外の大谷翔平愛用モデルとその特徴

大谷翔平選手はグランドセイコー「SLGH005」以外にも、セイコーの様々なモデルを愛用しています。彼がセイコーのアンバサダーを務めていることから、複数のモデルを公式に着用しています。
まず、プロスペックスシリーズの「SBDC101」は、大谷選手が広告で着用しているモデルの一つです。このモデルは1965年に発売された国産初のダイバーズウォッチを現代的にアレンジしたもので、価格は143,000円(税込)です。機械式自動巻き(手巻き付き)で、200m防水機能を備えるダイバーズウォッチとして、実用性も高いモデルです。
次に、アストロンシリーズの「SBXC063」も大谷選手が愛用しているモデルです。こちらはGPSソーラー電波時計で、世界中どこにいても正確な時刻を表示する機能を備えています。チタン製で軽量ながら20気圧防水と実用性に優れており、価格は286,000円(税込)です。
また、2023年限定モデルとして発売された「SBXC141」(アストロン)や「SBDC191」(プロスペックス)も大谷選手のモデルとして知られています。特に「SBXC141」はNexterシリーズの大谷翔平2023限定モデルで、国内限定1700本という希少なアイテムです。
大谷選手がドジャース入団会見で着用していたのは、グランドセイコーの「SBGR261」または「SBGM221」だという情報もあります。特に「SBGR261」はエレガンスコレクションに属する機械式自動巻き時計で、価格は572,000円(税込)です。
これらの時計は、大谷選手のように活動的でありながらも洗練された印象を持つ方に適したモデルとなっています。いずれもセイコーやグランドセイコーの技術力とデザイン性を感じられる高品質な時計ばかりです。
まとめ:グランドセイコーヌートバーが繋いだ絆と知っておきたい全知識
最後に記事のポイントをまとめます。
- 大谷翔平選手がヌートバー選手に贈ったのはグランドセイコー「SLGH005」通称「白樺」モデル
- 白樺モデルの価格は115万5000円(税込)で、高級機械式時計の傑作
- このモデルは岩手県雫石町周辺の白樺林をモチーフにしたデザインが特徴
- 大谷選手自身も2021年のMVP受賞記念としてセイコーから同モデルを贈呈されていた
- ヌートバー選手へのプレゼントには「3年後のWBCに戻ってくること」という条件が付いていた
- 白樺モデルは2021年ジュネーブウォッチグランプリのメンズウォッチ部門賞を受賞した名作
- SLGH005はメカニカルハイビートムーブメント「9SA5」を搭載し、精度と80時間パワーリザーブを実現
- 白樺モデルにはスプリングドライブバージョンの「SLGA009」も存在する
- 中古市場での買取相場は60万円から70万円程度(2023年11月時点)
- ヌートバー選手は「大谷選手にあやかりたい」として試合前に必ずこの時計を着けている
- 大谷選手はSLGH005以外にもプロスペックスやアストロンなど複数のセイコー製品を愛用
- ドジャース入団会見では「SBGR261」というグランドセイコーを着用していた
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%E3%80%90%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E6%99%82%E8%A8%88%E3%80%912023%E5%B9%B4%E3%80%8C%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%BF%94%E5%B9%B3%E3%80%8D%E7%9D%80%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB3%E9%81%B8/
- https://watch-diary.com/gs-otani/
- https://the-ans.jp/news/373467/
- https://smart-navigator.com/seiko_ootani_model/
- https://x.com/bot31676934/status/1735938142644109764
- https://ai-kouka.com/white-birch/
- https://www.powerwatch.jp/2024/07/28/grandseiko-2/
- https://www.yabuuchi.co.jp/blog/?p=999
- https://jp.pinterest.com/yukarych61252/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC/
- https://uk.pinterest.com/pin/gq-japan-on-instagram-10–725712927483764260/